浦臼神社で見られるかも、カタクリとエゾエンゴサクの中に顔を出すエゾリス
ピンクとブルーの春の妖精が咲く森に顔を出すエゾリス。メルヘンの世界を写したく(笑)、浦臼町の浦臼神社へ出かけた。
浦臼神社は道の駅「つるぬま」から徒歩ですぐ。
JRの線路をわたり、急階段をのぼった先にある。
由緒正しいたたずまい。
神社の周囲は一面のカタクリとエゾエンゴサクの群生地で知られる。
淡いピンクとブルーがとてもきれい。
春のうららかな雰囲気に人が注目しているのは、森のアイドル・エゾリスだ。
時折、姿を現すらしい。いた!(ピンぼけ・・・)
(こっち向いてくれ〜)
あっ、エゾエンゴサクが顔をじゃましているではないか!(笑)
あっという間にエゾリス君は樹の上にかけあがってしまった・・・
この日はそれ以降、2時間待ったが、再び会えることはなかった。
それでも、この妖精たちにいやされる森。
GWくらいまでが見ごろだろうか・・・