鹿追町に地元のグリーンツーリズムを盛り上げようと「トマルカフェ鹿追」がオープン!
鹿追町に4月、オープンした「トマルカフェ鹿追」。地域おこし協力隊などを経た神田縁さんのお店。シェフ・出口さと美さんと地元の農業を盛り上げていこうというお店を訪ねた。
立地は鹿追町の中心部から少し新得よりの「ふれあい農芸公園」のとなり。
空き家を改装して店舗兼ゲストハウスに。
ウッディーな店内にはキッズスペースの小上がりもある。
おおきな梁が印象的。
緑あふれるディスプレイコーナーも。
ドリンクバー。
カウンター越しに調理を担当するのは出口さと美さん。帯広市内のホテルに勤務していた。写真はガレットを焼いているようす。
ランチにつくサラダ。手前のサツマイモは神田さんの手づくりによるもの。神田さんはなんと、「神田かんしょ研究所」なるものを立ち上げ、十勝地方で前例のないサツマイモを栽培した人。
コンプレットランチセット。ガレット料理の定番だそう。ハム・チーズに玉子を混ぜ合わせていただく。
神田さん(右)と出口さん。
お店を出るとすぐに公園がある。
鹿追町の新しいスポット。鹿追のグリーンツーリズムを盛り上げようとする「トマルカフェ鹿追」。
ぜひ、応援してほしい。