法務・会計プラザの内部研修会に参加、サイバーセキュリティについて学ぶ

研修のようす

法務・会計プラザの内部研修として開催されたセミナーに学ぶ。今年度の第1回目開催は、北海道警察からサイバーセキュリティ対策本部の専門家をお招きしてのセミナー。

演題は「サイバー空間に潜む脅威を被害の防止」だ。

ウィルスの感染、その後、電話をかけると外国人なまりの日本語であれこれ指示されて、数万円をだましとられるといった手口を知る。実際の手口の動画を見せてもらった。

後半では、デモンストレーションとして、2台のパソコンをつかってデータを盗むようすも披露。いとも簡単に他人のパソコンに入れるかを実演していただいた。

こうした犯罪は、えてして「偽サイト」を通じてID・パスワードを入力させるものだという。しかし、偽サイトは簡単には見分けられない巧妙なつくりが多いそうだ。

お互い、気をつけたい。