『北海道の業界地図』という本が出版された

すばらしい仕事を見た。

北海学園大学の佐藤ゼミと北海道新聞社の編著による『北海道の業界地図』という本が北海道新聞社から発行された。

北海道内にある約2,000社について、47の業界にわけて調べた一冊。

込められたメッセージは「北海道で働こう」だ。

中のページは業界ごとに分類され、それぞれの企業のつながりや売上高・特徴などがコメントされる。

よく名前を聞く会社、まったく知らない会社など、情報がつまっている。

途中には「トップインタビュー」として6人の社長インタビューが掲載される。

・エコモット 入澤拓也社長

・きのとや 長沼昭夫会長

・フルテック 古野重幸社長

・セコマ 丸谷智保社長

・北都交通 渡邊克仁社長

・北海道信用金庫 前田繁利理事長

道内の主な自動車ディーラーの売上ランキングが載っていたり、道内の主なワイナリーが一覧表にまとめられていたり、何かと便利だ。

北海学園大の佐藤大輔ゼミが係わっているとおり、道内で就職を希望する学生には必携の一冊。

業界地図の全国版は言わずと知れた「東洋経済新報社」のものがあるが、その北海道版はこれまでなかった。それを地元の新聞社が大学と組んでまとめたところに意義がある。

大変な労力だったことは、出版に少しでも携わったものからしてもうかがい知れる。

北海道の企業経営を俯瞰して見える化されたこの仕事に敬意を表したい。