「大きな努力より、小さな習慣」ということばを知る

北海道新聞の「伸びゆく君へ」というコーナー。

星槎道都大の硬式野球部コーチ・経営学部助教の井坂肇さんという人のインタビュー記事を読む。

井坂さんは東大卒、独立リーグ経験者という異色の経歴だ。中学生の時にコーチにいただいた年賀状のことばを紹介する。

<大きな努力より、小さな習慣>。

1日だけ大きなことをするのは、やろうと思えばできる。しかし、小さくてもこつこつ続けることが一番大切だという。

まさに、だ。

何ごとも、習慣化させる。

習慣になれば、スランプもなにもなく、物事はつみあがっていく。

いま、わたしが取り組んでいる本づくりも、まさにこれだ。

なにも考えずに、書くことを習慣化させる。

力強いことばをいただいた。