2017年北海道の10大ニュース
北海道新聞に今年2017年の10大ニュースが発表された。これは、読者が投票で選ぶ方式。応募は4,962件。
第1位 北朝鮮ミサイルが北海道上空を通過
第2位 日ハムが早実・清宮の交渉権獲得
第3位 日ハム・大谷が米大リーグ挑戦
第4位 コンサドーレがJ1残留
第5位 サンマ、サケなど軒並み不漁
第6位 札幌、帯広で冬季アジア大会
第7位 札幌が冬季五輪の国内候補地に
第8位 米軍オスプレイが道内で訓練
第9位 日照峠が1年2ヶ月ぶりに復旧
第10位 衆院選で道内自民9、立憲8
という結果になった。いかがだろうか。新聞では「全般的に今年もスポーツの話題が多くの関心を集めたようです」とコメント。こうして見てみると、ミサイルを除けば、まあ平和な1年だったように感じる。
ところで、自分的にはどうだろうか。わたしの2017年、10大ニュース。
第1位 初のガイドブックを出版
第2位 HK・イノベーション・プラザに参画
第3位 独立10年、宝島社も10年記念パーティ開く
第4位 自分サイト(ホームページ)開設
第5位 iPhone7にする
第6位 70-200ミリレンズ新調
第7位 田坂広志さん講演に感銘を受ける
第8位 函館マラソン出場、途中リタイヤ
第9位 息子ら成人式に参加
第10位 久しぶりにインフルエンザにかかる
といったところだろうか。ちょっと変化のきざしが見えてくるような年。来年はもっと明るく、輝かしいニュースを増やしたいと思う。