イチゴ狩り、農産物直売所が賑わう

東千歳のイチゴ狩り農園

緊急事態宣言が終わった、初の週末。天気がよかったこともあり郊外には人が出ていた。土日とも、千歳市のイチゴ狩り農園には、親子づれなどがつめかけ、早くも「完売」とかかげる直売所もあった。

農産物も売れ行きが良く、10時半すぎに訪問したにもかかわらず、品薄状態に。やはり、みんな、どこかへ出かけたくてうずうずしていたのだろう。

苫小牧の乗馬施設では、コロナの影響はさほど受けていないと、話していた。地元&日本人相手だったからだという。むしろ、乗馬はゴルフやキャンプと同様、アウトドア空間で密になりにくいという理由で、利用が増えているとも言っていた。

コロナがもたらす集客の悲喜こもごも。このトレンドがいつまでつづくのか、はたまた元に戻るのか。注意深く見つめていきたい。