B6版のノートカバーを発見、購入する オルドナーノートカバー

オルドナー ノートカバー

ずっと探していたものが見つかった。いつも持ち歩く小型ノートのカバー。Campusというロングセラーのノートは100円たらずで高品質。このノートを愛用している。サイズはいろいろあるのだが、わたしは「B6」がお気に入り。スケジュールなどを管理する手帳のサイズがいわゆる「バイブルサイズ」で、ほぼ同じ大きさというところがその理由。立ち話の取材メモに、デスクでのインタビューメモに、電車の中で思いついた発想にと、重宝する道具のひとつだ。

しかし、学生のころから見慣れている、この表紙が少々いやだった。なんだか安っぽい(失礼。実際に安くて大変助かっているのだが)チープな感じが、相手に与える印象としてどうなんだろうと思っていた。

そんな折、たままた入った札幌ステラプレイス3Fの「Smith(スミス)」というセレクトショップでこの商品を発見、購入した。

ノートを装着して開いたところ

もちろんサイズはぴったり。表紙のやわらかさもいい感じだ。わたしは表紙が硬いノートはちょっと苦手。堅牢でいいのだが、ひらきにくさがあって好みではない。

小物収納部分

うしろの部分にはペン差しと名刺などがはさめるようになっている。

さりげないロゴ

製品ロゴなどは、ごくごく一部に小さくエンボスされているのみ。こういった控えめなところも好感がもてる。

手帳と合わせて

オルドナー ノートカバーB6。価格はなんと495円だ。単なるメモノートが革製品のように高級に見える(笑。

アウトドアの取材にも、室内のインタビューにも活躍してくれそうだ。