黒松内で和太鼓体験と地元の人と一緒に飲み体験
黒松内町での冬のモニターツアー。夜のアクティビティは「黒松内和太鼓」体験だ。地元の小学生たちの演奏を聞き、一緒に太鼓をたたいて合奏する。
会場はまちなかにある「町民センター」。
最初は練習風景を見学する。
月2回の練習をおしえているのは大谷英行さん。ふだんは歌才自然の家のシェフとして腕をふるっている方。19人のメンバーで太鼓文化を継承している。
途中、練習のなかに入れてもらう参加者。みんなでリズムをあわせると、楽しい!
最後は寄せ太鼓を披露。迫力ある演奏に大拍手。会場はあつくなった。
写真ではなかなか伝わらないと思うので、動画で雰囲気をどうぞ。
最後の行程はまちの居酒屋で地元の人と飲む体験だ。会場は黒松内駅近くの「やきとり新ちゃん」。黒松内名物、親鳥の炭火焼が味わえる店。
黒松内商工会の事務局の方、整骨院を経営している方、鮮魚店の専務であり青年部の副部長をつとめている方に集まっていただき飲食をともにする。地元にすでにあるものをつかって、外から来たひとをもてなすアイデアなどを共有した。
おいしく、たのしい夜がふけていった。