「前田真三 風景の源流」展を見る
東川町の「東川町文化ギャラリー」で開催されている「前田真三 風景の源流」展を見に行ってきた。この展覧会は風景写真の第一人者である前田真三(1922-1998)の生誕100年を記念してのものである。 会場では「ふるさとの原 […]
アウトドアWEBメディア「hinata」にインタビュー記事が載る
「きっとそとが好きになる」をテーマにキャンプ用品・キャンプ場・キャンプ料理などの情報を提供するアウトドアWEBメディア「hinata」さん。「ライフスタイル」というカテゴリーに、ガイド本の著作があるアウトドアライターとし […]
新刊『北海道大人の日帰りスポット480』が発売される
自身4タイトル6冊目となる新刊『北海道大人の日帰りスポット480』が北海道新聞社より発行された。A5版変形、288ページのオールカラー。道央圏を中心に全道各地のドライブで立ち寄りたいスポットを紹介している。 絶景・市場・ […]
キャンプのウェブメディア「あさってキャンプ」にインタビュー記事が掲載!
北海道新聞社が運営するキャンプに特化したウェブメディア「あさってキャンプ」にわたしのインタビュー記事が掲載された。 「3年間延べ420カ所のキャンプ場を巡ったライター 北海道の注目キャンプ場は?」と題して、わたしの取材の […]
特別付録?「BIG MAP(ビッグマップ)」を制作、何に使おうか思案中
今年のキャンプ本『北海道キャンプ場&コテージガイド2022-23』の発売に際して、特別付録(?)ではないが、北海道全図を作成いただいた。 地図の大きさはA1サイズ。59.4×84.1センチ。新聞2ページ分、新聞を広げた大 […]
「さっぽろ10区」でご紹介いただく
北海道新聞の別刷り「さっぽろ10区」でキャンプ本についてご紹介いただいた。「ブームを支える、役立つ一冊」として「道内キャンプ場ガイド本」を紹介。ギミック社の『北海道キャンピングガイド2022』、亜璃西社の『22-23北海 […]
2022年用のキャンプ場ガイド『北海道キャンプ場&コテージガイド2022-23』が完成、発売へ!
昨年の春から秋にかけて、緊急事態宣言下を避けながらもなんとか全道を駆け回って取材をした本が納品になった。北海道のキャンプ場を詳しく紹介したガイドブック『北海道キャンプ場&コテージガイド2022-23』。写真・文章・データ […]
新刊『北海道 大人の日帰りスポット 480』は最終校正中
キャンプ本につづく、もう1冊の本『北海道 大人の日帰りスポット 480』(北海道新聞社刊)の制作も終盤を迎えている。 こちらの新刊は、車でお出かけするときに便利な一冊。道民による道民のための道内を堪能するためのガイドブッ […]
『北海道キャンプ場&コテージガイド2022』の制作が大詰めに
『北海道キャンプ場&コテージガイド2022』の制作が佳境を迎えている。昨年夏の取材を終え、原稿を執筆し、先方校正を終えたゲラはまもなく、最終校正を迎える。 昨今のキャンプブームを受け、これまで2年に1度の発行サイクルだっ […]
モンベルが留萌に「アウトドアヴィレッジ」を開設予定
アウトドア用品製造販売大手のモンベルが留萌市内にコテージやキャンプ場、大型ショップを集約した「アウトドアヴィレッジ」を開設することを発表。新聞が報道した。道内では初めての開設。 予定としては、2年後の2024年度に大型シ […]