北海道で体験できるアウトドアの体験プログラム、アクティビティの実際を紹介。

北海道のアウトドアアクティビティ
遠軽の道の駅「遠軽 森のオホーツク」にサマーゲレンデが誕生

道内最大級のサマーゲレンデが、遠軽・ロックバレースキー場にオープンした。北海道新聞が伝えるところによると、長さ300メートル。幅30メートルにわたる斜面に白い樹脂を敷き詰めスキーやスノーボードで滑走ができるそうだ。 遠軽 […]

続きを読む
北海道のアウトドアアクティビティ
クライミングランド「のぼのぼ」
東札幌でクライミング「のぼのぼ」とスポーツジム「レインボークリフ」

高さ10mほどのさまざまな登るアトラクションに挑む。北海道最大級の室内アトラクション施設、クライミング・ランド「のぼのぼ」では、壁やポール、ネットなどを使った30の設備(アトラクション)があり、小学生からシニアまでクライ […]

続きを読む
北海道のアウトドアアクティビティ
冬のバギー
恵庭市の「バギーランド恵庭」で冬限定のクローラー4WDバギーに乗車

四輪全部にキャタピラーを付けた特殊なバギーに乗って雪道を走り、同時にスノーチューブを引っ張り2人同時に爽快感を楽しむコースがある。 場所は恵庭市の島松沢。北広島市との境界近く。国道36号から旧島松駅逓所(冬季は休業)を目 […]

続きを読む
北海道のアウトドアアクティビティ
恵庭市の10パウンドでアイスフィッシング

凍った広い池に上がり、大きな専用ドリルを使って氷に穴を開ける。氷上から疑似餌(ルアー)を付けた糸を垂らして軽く動かす。 ツンツンと何度かあたりがあるなか、これぞ!という時にリールを巻いて引き上げると20〜30センチ級のニ […]

続きを読む
北海道のアウトドアアクティビティ
岩見沢ドリフトパークでドリフトする車
岩見沢にドリフト走行ができる専用パーク「岩見沢ドリフトパーク」2年目の営業スタート

国道12号沿い、JR上幌向駅近くに冬季間のみオープンするドリフト専用コース。冬道を思いっきりタイヤを滑らせながら楽しむことができるパークがある。 コースは草原の原っぱ。32,000㎡の広さに重機を使って雪を固め、部分的に […]

続きを読む
北海道のアウトドアアクティビティ
真冬でも室内でパークゴルフができる、新十津川室内パークゴルフ場

空知管内新十津川町では、真冬でも天然の芝生の上でパークゴルフができる「新十津川室内パークゴルフ」場がある。 町の温泉やスポーツ施設が集まる「ふるさと公園」の一角に、長い3棟のビニールハウスがあり、その中でパークゴルフがで […]

続きを読む
北海道のアウトドアアクティビティ
夕張の冷水山山頂でスノーシュー

夕張のマウントレースイスキー場。その山頂部分は冷水山といって標高702メートル。 ここをスノーシューでトレッキングすることができる。ツアーはゴンドラを使って山頂付近まで上がる。下りもゴンドラ使いの楽々トレッキング。 森の […]

続きを読む
北海道のアウトドアアクティビティ
恵庭市のホースガーデンムラナカでどさんこ乗馬〜川渡りの迫力

恵庭市で「どさんこ」に乗ることができる施設。 ホースガーデンムラナカさん。 楽しいひととき、やく1時間の体験乗馬。

続きを読む
北海道のアウトドアアクティビティ
初冬の支笏湖で自然観察と座禅を体験するプログラム

支笏湖の湖畔で、湖を目の前にして座禅をする。 目をとじて、呼吸を深く整えて、「いま」に集中する。 指導してくれるのは、少林寺拳法を35年やっている「北海道ガイドZen」の代表・安原明宏さんだ。 支笏湖の野鳥の森の案内とと […]

続きを読む
北海道のアウトドアアクティビティ
苫小牧で乗馬、カナディアンキャンプ北海道・乗馬クラブリーフ

赤や黄色に色づいた森を馬とトレッキング。新千歳空港近く、国道36号から森の中へ約6㎞。周囲を紅葉に彩られた木々のトンネルの道を進むと、「イコロの森」に到着する。ここは雰囲気のいいガーデン施設。敷地内に「カナディアンキャン […]

続きを読む