北海道のアウトドアアクティビティ
札幌の旭山記念公園からスノーシューで夜の森と夜景を楽しむツアー

札幌周辺・北海道の道央圏で冬はスノーシューツアー、夏はサイクリングツアーを開催するSAN(サッポロ・アクティブ・ナビゲーション)さんの新しいプログラム「夜景スノーシュー体験 日本三大夜景の森を歩く」を取材する。ナイトスノ […]

続きを読む
北海道のキャンプ情報
豊浦の「しおさい」でアロマテラピー講座と豊浦産食材でつくるホットサンドランチ

豊浦町の「しおさい」で開催されたアロマテラピー講座とホットサンドランチ。自分のお気に入りの香りを持ち帰ることができるインドアアクティビティ。ツアーの最後は、オール豊浦産の食材でつくるホットサンドを味わった。

続きを読む
北海道のキャンプ情報
ピョンチャン五輪で銅のカーリング女子の気分になれる!札幌でカーリング体験

ピョンチャン冬季オリンピックで奮闘、日本勢初の銅メダルを獲得したカーリング女子・LS北見チーム。氷上のチェスとも称されるカーリングを体験できるプログラムが札幌にある。「どうぎんカーリングスタジアム」を訪問した。

続きを読む
北海道のアウトドアアクティビティ
豊浦の「しおさい」から海岸おさんぽスノーシュー

豊浦町の温泉・宿泊施設「しおさい」で実施される「海岸おさんぽスノーシュー」を体験。気分爽快!

続きを読む
北海道のローカルエリア情報
豊浦の「しおさい」で大漁旗と手ぬぐい活用&しおさいバーベキュー

豊浦町にある天然温泉「しおさい」で開催されるプログラム、「大漁旗(たいりょうばた)解説と手ぬぐい活用」と「しおさいバーベキュー」を体験してきた。

続きを読む
北海道のキャンプ情報
冬の豊浦でサミットにも採用されたソーセージづくり体験

洞爺湖からクルマで約10分。札幌からでも中山峠経由で2時間半程度で到着する豊浦町。噴火湾に面した自然豊かなまちだ。ホタテとイチゴとSPF豚が有名。このまちで、2008年に開催された「洞爺湖サミット」の食材にも採用された知 […]

続きを読む
北海道のローカルエリア情報
岩字地区の冬のモニターツアー5〜泊村で地元の料理体験、長靴ホッケー

岩字(がんう)地区のモニターツアー。最終行程は泊(とまり)村へ。「さかずきテラス」さんへ行き地元のお母さんたちによる地元料理を味わう。その後は珍しい「長靴ホッケー」を体験する。

続きを読む
北海道のローカルエリア情報
岩字地区の冬のモニターツアー4〜神恵内村で宝引き、まちあるき、岩のり打ち体験

岩字地区のモニターツアー。2日目の後半は神恵内(かもえない)村に移動。100年以上前から村につたわるあそび「宝引き(ほうびき)」と、北海道で2番目に人口が少ない村のまちあるき、その後、この時季ならではの、岩のり打ち体験を […]

続きを読む
北海道のローカルエリア情報
岩字地区の冬の体験モニターツアー3〜共和町でおはぎづくり体験

岩字地区、冬の体験モニターツアー。2日目の午後は共和町の国富地区で「おはぎづくり体験」だ。セイコーマートの2階、元住居部分をつかって体験スタート。

続きを読む
北海道のローカルエリア情報
岩字地区の冬のモニターツアー3〜共和の國本農園で雪の下野菜掘りと試食

岩字地区の冬のモニターツアー、2日目の午前は共和町の農家さんを訪ねて雪中野菜掘りとその試食体験。国道から少し山側に入った丘陵地帯にある「國本農園」さんを訪問。

続きを読む