北海道のアウトドアアクティビティ
ニセコで早朝、熱気球フライト

早朝、6時。ニセコ。朝のすがすがしい空気の中、大きくカラフルな気球が、内部に空気をためこみながら膨らんでいく。約10分。ゴーッというガスバーナーによって暖められた空気を送りバルーンは無事立ち上がる。パイロットが風の動きを […]

続きを読む
日々の学び・活動
法務・会計プラザの内部研修会に参加、サイバーセキュリティについて学ぶ

法務・会計プラザの内部研修として開催されたセミナーに学ぶ。今年度の第1回目開催は、北海道警察からサイバーセキュリティ対策本部の専門家をお招きしてのセミナー。 演題は「サイバー空間に潜む脅威を被害の防止」だ。 ウィルスの感 […]

続きを読む
世の中の変化
AI時代の生き残り術〜乱世こそ地道に、継続を

人工知能(AI)が広がる。どのような変化が起きるのか。国立情報学研究所教授の新井紀子さんは日経新聞のインタビューにこう答えている。 ・進化したAIが人類を支配するシンギュラリティ(技術特異点)のようなことは起きない。しか […]

続きを読む
コンテンツ制作
千里堂の古川さん
仕事は順調なドラッカーを学ぶビジネスマンが、ある日突然プライベートで衝撃が起こる、古川さんをインタビュー

人生、何がおきるかわからない。インタビューの最後にプライベートのことで語っていただいたこと。それは、突然のできごと・・・ ドラッカーを学び、ビジネスで活かそうと奮闘する道東のメガネチェーン取締役。千里堂の古川晋祐さんの取 […]

続きを読む
日々の学び・活動
稲盛和夫さんの本「生き方」
稲盛和夫さんの『生き方』に再度学ぶ

先日、ある会社へ対談記事の収録のために訪問した。事前にホームページで会社概要を見ていたら、企業理念のことばが目にとまった。そこには、「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、職業を通じて自分達の住んでいる地域社会に貢 […]

続きを読む
コンテンツ制作
元宝塚女優・タカラジェンヌ堀内明日香さんをインタビューする

ドラッカーや西田塾での学び仲間でもある堀内明日香さん。実は元宝塚女優、タカラジェンヌだ。 ご縁をいただき、インタビュー取材する機会を得た。記事は下記よりお読みいただきたい。 >宝塚歌劇団とドラッカーと日本のこころ、本物か […]

続きを読む