恵庭市の10パウンドでアイスフィッシング
凍った広い池に上がり、大きな専用ドリルを使って氷に穴を開ける。氷上から疑似餌(ルアー)を付けた糸を垂らして軽く動かす。 ツンツンと何度かあたりがあるなか、これぞ!という時にリールを巻いて引き上げると20〜30センチ級のニ […]
ナレッジプラザ札幌のビジネス塾で学ぶ、2020年1月
2020年の第1回札幌ビジネス塾が開催、参加をしてきた。 今年のテーマは「人生100年時代のいい会社とは? いい働き方とは?」だ。 第1回目となるプロローグの会は佐藤等さん自らが登壇。テーマと同じタイトルに関して、ドラッ […]
「今日が人生最後の日だと思って生きなさい」の再読
ふと本棚にあって目がとまった一冊。『今日が人生最後の日だと思って生きなさい』。ホスピス医である小澤竹俊さんが2016年に出版した本。 もし、今日が人生最後の日だとしたら、 あなたはどう生きたいか? どのような答えであろう […]
2020年の道内経済〜設備投資の堅調さを持続
今年、2020年の北海道経済はどうなるのか。道新の「寒風温風」欄に道銀地域総合研究所・伊藤慎時さんの論文が載っていた。 今年のポイントを要約しておきたい。 ・民間設備投資の堅調さが持続する ・道内では少子高齢化が全国より […]
岩見沢にドリフト走行ができる専用パーク「岩見沢ドリフトパーク」2年目の営業スタート
国道12号沿い、JR上幌向駅近くに冬季間のみオープンするドリフト専用コース。冬道を思いっきりタイヤを滑らせながら楽しむことができるパークがある。 コースは草原の原っぱ。32,000㎡の広さに重機を使って雪を固め、部分的に […]
アドベンチャートラベルの国際サミットが2021年秋、北海道で開催決定!
アドベンチャートラベル(AT)の国際サミットが、来年、2021年秋に北海道で開催されることが決定したと、北海道新聞が伝えた。 アドベンチャートラベルとは、欧米で人気の体験型観光のこと。 アクティビティ、自然、異文化体験の […]
真冬でも室内でパークゴルフができる、新十津川室内パークゴルフ場
空知管内新十津川町では、真冬でも天然の芝生の上でパークゴルフができる「新十津川室内パークゴルフ」場がある。 町の温泉やスポーツ施設が集まる「ふるさと公園」の一角に、長い3棟のビニールハウスがあり、その中でパークゴルフがで […]
札幌市定山渓自然の村で冬キャンプ「ウィンター・キャンプ・フェスティバル2020」が開催された
札幌市で通年キャンプができる施設「定山渓自然の村」で1月18日〜19日、冬のキャンプを盛り上げようと「定山渓スノー・キャンプ・フェスティバル2020」が開催された。 今年で5回目の開催。 来場者数はのべ670人。昨年より […]
「札幌モーターショー2020」に行ってきた
東日本で最大規模のモーターショー「札幌モーターショー2020」が開催された。次世代技術を使った自動車などを展示するイベント。会場は札幌ドームで、2年に1回の開催。今回は5回目だ。 国内外の24社34ブランドの合計165台 […]
あのクラウンの広告にもキャンプシーンが〜札幌トヨタの広告から
第5回となる札幌モーターショー。 新聞広告ではすごい勢いで宣伝をしている。 「未来は、想像より体験だ。」というコピーのもと、札幌ドームで1月17・18・19日の3日間で開催される。 カーディーラー各社の広告が特集されるな […]