遠軽の道の駅「遠軽 森のオホーツク」にサマーゲレンデが誕生
道内最大級のサマーゲレンデが、遠軽・ロックバレースキー場にオープンした。北海道新聞が伝えるところによると、長さ300メートル。幅30メートルにわたる斜面に白い樹脂を敷き詰めスキーやスノーボードで滑走ができるそうだ。 遠軽 […]
イチゴ狩り、農産物直売所が賑わう
緊急事態宣言が終わった、初の週末。天気がよかったこともあり郊外には人が出ていた。土日とも、千歳市のイチゴ狩り農園には、親子づれなどがつめかけ、早くも「完売」とかかげる直売所もあった。 農産物も売れ行きが良く、10時半すぎ […]
キャンプ場の新設が相次ぐ〜札幌に「ばんけいキャンプフィールド」が誕生
キャンプ場の新設が相次ぐ。札幌市中央区にあるさっぽろばんけいスキー場はゲレンデの一角に「ばんけいキャンプフィールド」を開設したと新聞が伝えた。 記事によれば、夏場、パークゴルフ場にしていた部分を改修。8メートル四方のフリ […]
北海道新聞の記事下広告で大きく著書を宣伝いただく
朝起きて、新聞を読む。いつもの日常。朝の習慣だ。今朝はわたしの著書がその新聞に大きく広告されていて、驚いた。 そのサイズ、昔でいうところの全5段。5段通しの広告スペースで、わたしの2冊の本『北海道道の駅ガイド2021-2 […]
弁護士法人PLAZA総合法律事務所主催の高塚さんセミナーを受講する
「法務・会計プラザ」の中核事務所である弁護士法人PLAZA総合法律事務所さんが主催するセミナーに参加した。今回は「今こそ営業変革チャンスの時!〜4つの‘’しんか‘’を考える〜」と題して、プルデンシャル生命保険(株)の高塚 […]
由仁町のファームレストラン「キッチン ファームヤード」さん
わたしはこれまで、飲食店取材をあまりやってこなかった。この分野は女性を中心に得意にしているプロフェッショナルが多数存在していることから、意識的に避けていた。 写真撮影も、照明などプロカメラマンの専属領域であることから、踏 […]
オンラインツール「VirBELA」を知る〜HK・イノベーションプラザMTG
入居する「HK・イノベーションプラザ」の6月度ミーティングがオンライン開催された。その中でzoomの先を行くとウワサされる「VirBERA(ヴァーベラ)」というオンラインツールが紹介された。 アバターという仮想人物を介し […]
芦別市にグランピング施設が誕生するニュース
「芦別にグランピング施設」が開設されるという報道が新聞に載っていた。東京の人材派遣会社「ダイブ」が豪華なキャンプが手ぶらで楽しめるグランピング施設「ザランタン芦別」を7月1日にオープンする。同社は廃止したオートキャンプ場 […]
「御船印」という船旅を盛り上げる企画を知る
新聞に「御船印(ごせんいん)プロジェクト」なるものが注目されている、という記事が載っていた。旅客船や観光船の楽しみを増やそうと、プロジェクトはこの4月にスタートした。全国54の船会社が連携。稚内=利尻・礼文、江差=奥尻間 […]