札幌の旭山記念公園からスノーシューで夜の森と夜景を楽しむツアー
札幌周辺・北海道の道央圏で冬はスノーシューツアー、夏はサイクリングツアーを開催するSAN(サッポロ・アクティブ・ナビゲーション)さんの新しいプログラム「夜景スノ […]
花岡俊吾の良いこと広め 一隅を照らす人を照らす
札幌周辺・北海道の道央圏で冬はスノーシューツアー、夏はサイクリングツアーを開催するSAN(サッポロ・アクティブ・ナビゲーション)さんの新しいプログラム「夜景スノ […]
豊浦町の温泉・宿泊施設「しおさい」で実施される「海岸おさんぽスノーシュー」を体験。気分爽快!
豊浦町にある天然温泉「しおさい」で開催されるプログラム、「大漁旗(たいりょうばた)解説と手ぬぐい活用」と「しおさいバーベキュー」を体験してきた。
岩字(がんう)地区のモニターツアー。最終行程は泊(とまり)村へ。「さかずきテラス」さんへ行き地元のお母さんたちによる地元料理を味わう。その後は珍しい「長靴ホッケ […]
岩字地区のモニターツアー。2日目の後半は神恵内(かもえない)村に移動。100年以上前から村につたわるあそび「宝引き(ほうびき)」と、北海道で2番目に人口が少ない […]
岩字地区、冬の体験モニターツアー。2日目の午後は共和町の国富地区で「おはぎづくり体験」だ。セイコーマートの2階、元住居部分をつかって体験スタート。
岩字地区の冬のモニターツアー、2日目の午前は共和町の農家さんを訪ねて雪中野菜掘りとその試食体験。国道から少し山側に入った丘陵地帯にある「國本農園」さんを訪問。
岩字地区、冬の体験モニターツアー。初日の夕方は、生まれ変わった「イワナイリゾート」へ。ここは旧ニセコ岩内国際スキー場。圧雪車「キャット」に乗って8合目付近まで上 […]
ニセコエリアから約40分。岩字(がんう)地区とよばれるのは、岩内町、共和町、泊村、神恵内村の4つの町と村の総称。このエリアの冬の魅力を楽しむモニターツアーが実施 […]
富良野市内から東へ約20㎞のところにある「麓郷(ろくごう)」地区。テレビドラマ「北の国から」のロケ地としても有名な場所。「富良野未来塾2018冬」というイベント […]